最新から全表示

  • イベント・行事
  • イベント・行事
    2024/05/05
    稲の苗はこうして植えますよ

    最初の場面です。米沢の森を考える会の方が、苗の
    植え方を説明しています。かなり広い田んぼです。
    表面にはきれいに線がひいてあります。
     このようなイベントは、田植という文化を皆で体験...

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/03 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/11/03
    秋の花

    夕日を受けて、花びらが光っていました。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/10/12 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/05/27
    花園の前

    袖ケ浦公園のマリーゴールドが咲き誇っています。ここは花が絶えることがありません。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/21 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/01/20
    袖ケ浦の夕焼け

    市原市の深城に近い、袖ケ浦市から見える
    富士山の夕景です。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2022/12/03 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/12/12
    秋風景

    午後の日差しに照らされたモミジがまぶしく光っています。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/12/01 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/04/26
    花びらの道

    青葉の森の八重桜のエリアです。すでに散り始めて
    おり、花びらの道を歩くのが惜しいような気がします。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/04/14 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/03/02
    水仙の里

    佐久間ダム近くの山の水仙です。まだ花がきれいに残っています。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/02/10 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • イベント・行事
  • イベント・行事
    2024/05/05
    家族で協力!

    長い一列がもうすぐ終わります。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/03 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • イベント・行事
  • イベント・行事
    2024/05/13
    雄大な鯉のぼり

    たくさんの大型の鯉のぼりが風に流されて泳いでいます。下から撮影している人がいました。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/02 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/05/27
    貴婦人

    アヤメ園のアイリスが咲き始めました。初夏に近い季節を感じさせます。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/21 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/01/20
    赤い絨毯

    梅ヶ瀬渓谷奥、旧日高邸跡付近の
    赤い絨毯に、木漏れ日(光芒)が当たっている
    場面です。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2022/12/07 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • イベント・行事
  • イベント・行事
    2024/05/05
    それでは植えてみよう

    「市原米沢の森を考える会」:と、「こしまきむら田自然学校」の方々の
    指導による、家族そろっての田植体験です。大自然に囲まれた里山の
    田植は生まれて初めての経験だったでしょう。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/03 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 食べ物
  • 食べ物
    2021/03/05
    ごはんと雑貨と

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2021/03/05 撮影機種 Unkown