Formato de listado
Cambio de listado
Mostrar mes de operación
Listar por Categoría
Regresar
2019/10/19 - 2019/11/24 / 千葉県 袖ケ浦市 / Estación / Eventos
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/b02/b02e6a94e8e85982271b390053cd1b3457e4e2d8_thumb_medium.jpeg)
Local | 袖ケ浦市 各図書館 |
---|---|
Dirección | 299-0262 千葉県 袖ケ浦市 坂戸市場1393−2 |
Fecha | 2019/10/19 - 2019/11/24 |
Tiempo |
- [Detalle Hora]
- [Acceso]
- [Detalle Lugar]
令和元年度秋のトショロ月間【10月19日(土)~11月24日(日)】開催!読書の秋!そうだ、図書館へ行こう!
「読書の秋」を楽しみに、図書館に来てみませんか?
※参加費はすべて無料です。
※予約が必要なイベント以外は申込不要です。当日お越しください。
- [Contacto]
- 袖ケ浦市立中央図書館
〒299-0262 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1393番地2
電話:0438-63-4646
- [Registrante]袖ケ浦市立中央図書館
- [Idioma]日本語
- Fecha registrada : 2019/09/23
- Fecha de Publicación : 2019/10/01
- Fecha de cambio : 2019/09/23
- Vista de Página. :
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- El objetivo es crear una cultura musical...
-
La Orquesta Juvenil de Kazusa realiza actividades musicales como orquesta de aficionados principalmente para jóvenes, con el objetivo de crear una cultura musical arraigada en la comunidad, jóvenes co...
(0438) 20-5555かずさジュニアオーケストラ
-
- Establecida hace 50 años. Somos una tien...
-
Yoshino Pickles es una tienda de encurtidos de larga tradición que produce y vende encurtidos en la ciudad de Ichihara, prefectura de Chiba, centrándose en la producción local para el consumo local. V...
(0436) 62-4882よしの漬物・吉野商店
-
- ★ El personal siempre es bienvenido ★ Es...
-
★ Reclutamiento de personal en cualquier momento ★ Si usted está buscando un servicio de día después de la escuela / apoyo a las visitas de guardería / apoyo temporal durante el día / oficina de apoyo...
(0438) 97-7726放課後等デイサービスあず教室第1第2
-
- Un salón casero escondido situado en Yan...
-
Un salón casero escondido situado en Yana, ciudad de Kisarazu. TRATAMIENTO TOTAL DE ACEITES ・ Ofrecemos un extenso menú corporal que incluye masaje tradicional tailandés, los tan comentados peelings h...
(070) 3355-5512Naturalist room honey.m
-
- Por qué no tener un corte y color antes ...
-
Quieres teñirte el pelo de gris para la salida de mañana pero tienes que recoger y dejar a tus hijos o preparar la comida … y has renunciado a ir a la peluquería ? BON se encuentra en el centro comerc...
(0439) 32-1911カットとカラーの専門店 BON
-
- Vende killifish sanos y vigorosos criado...
-
¡Vibrantes medakas criados en las famosas aguas de Kururi! Vendemos medaka sanos criados espontáneamente sin hacinamiento. Ofrecemos cualquier tipo de asesoramiento sobre cómo criar killifish, cómo...
(070) 4164-0866雅めだか園
-
- Establecido en 1975. Chinese Cuisine Toy...
-
En el restaurante chino Toyo, fundado en 1975, podrá degustar el popular "Marbo-Doufu de olla de barro", tanto en la sucursal de Kamogawa ・ como en la de Kisarazu. La olla de barro caliente y el pican...
(0438) 25-3687中国料理 東洋 木更津店
-
- Acceso a bajo coste a gimnasio y piscina...
-
General 400 yenes Niño ・ Tercera edad 200 yenes *1 Sin límite de tiempo ! *2 Los registrados como residentes en la ciudad de Kisarazu ・ Residentes ・ Los que no trabajan actualmente
Los estu... (0438) 36-2511木更津市健康推進センター いきいき館
-
- Takakura Kannon ・ en la ciudad de Kisara...
-
Kisarazu City Takakura Kannon ・ Bando Sanju-ban Sacred Ground Hiranosan Kozo-ji Temple] En principio, en este templo se realizan oraciones ( y ofrendas ) para una sola persona, por lo que es necesario...
(0438) 52-2675高倉観音(高蔵寺)
-
- Se trata de una organización comunitaria...
-
Disfruta del único tiempo que tienes ahora para criar a tus hijos 「 en el Grupo de Pensamiento Sonrisas de Mamá 」 ? No dudes en ponerte en contacto con nosotros para más información.
(0439) 52-9285ママの笑顔を考える会
-
- El ambiente hogareño de la posada da gan...
-
El popular ambiente casero de Ajikaku no Yado Shirai ha lanzado un plan de almuerzo por tiempo limitado, el 'Almuerzo de 9 Tipos de Platos Kaiseki', donde podrá disfrutar de la cocina Kaiseki. El almu...
(0120) 872-914味覚の宿 志ら井
-
- Elegante concesionario de coches usados ...
-
Concesionario de coches usados situado un poco alejado del centro de la ciudad, con un ambiente un tanto relajado y distendido. Venta de coches usados ・ Compra ・ Seguros no de vida ! Préstamos para a...
(0436) 37-1775YM.BASE
-
- Comedor abierto todo el día para desayun...
-
Los populares almuerzos ・con todo lo que pueda comer, incluida la cena, son muy populares entre las mujeres. También está a la venta un "menú para llevar", que facilita disfrutar del sabor del hotel,...
(0438) 42-1116木更津ワシントンホテル
-
- Kikou Densetsu", en Kiyokawa, ciudad de ...
-
No dude en ponerse en contacto con nosotros para renovar la iluminación, el aire acondicionado, enchufes adicionales, instalación de antenas, etc. ☑ Para dar a su habitación un cambio de estilo. ...
(080) 5372-1000株式会社 輝耕電設
-
- Si te preocupa no encontrar lo que quier...
-
Apoyamos tu 'Quiero trabajar' ! Estación Regional de Apoyo a la Juventud del Sur de Chiba ( Saposte ) proporciona apoyo al empleo en nombre del Ministerio de Salud, Trabajo y Bienestar. No dude en con...
(0438) 23-3711ちば南部地域若者サポートステーション
★文芸講座「アガサ・クリスティーの世界を楽しむ」(要予約:受付中)
内容 全4回の講座を通して、アガサ・クリスティーの作品と人物についての理解を深めます。
第1回 クリスティーの人生とその作品
第2回 名探偵ポアロとミス・マープル
第3回 中近東のクリスティー
第4回 クリスティーの足跡を訪ねて
日時 10月5日、12日、19日、26日 計4回
いずれも土曜日 午後1時30分~3時 (1回90分)
※最終回のみ座談会を入れて午後4時まで
講師 数藤 康雄(アガサ・クリスティー研究家)
場所 中央図書館 2階 視聴覚ホール
対象 成人の方
定員 60名(申込先着順)
★暮らしに役立つ生活講座「老後の生活設計のあり方」(要予約:受付中)
内容 自分自身、または家族の「もしも」の時に備えて、老後のお金のこと、葬儀やお墓のトラブル回避のことを考えましょう。
日時 11月14日(木) 午前10時~正午
講師 武田 佳代子(千葉県金融広報委員会金融広報アドバイザー)
場所 長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
対象 成人の方
定員 80名(申込先着順)
<中央図書館のイベント>
★中庭イベント「トショロの庭 Tea Time」
内容 中庭でお茶を飲みながら、カレンダーを使った封筒づくりや、紙でできたおさかな釣りゲーム、絵本の読み聞かせが楽しめます。(出入自由)※お茶及び封筒づくりは無くなり次第終了します。
日時 10月27日(日)午後1時~3時
場所 中庭 ※雨天の場合は、室内で開催します。お茶の提供はありません。
・カレンダーを使って封筒づくり
内容 カレンダーを使って封筒づくりをします。
対象 小学生~どなたでも
・図書館おさかな釣りゲーム
内容 特設釣り堀で紙のおさかな釣りにチャレンジ!
対象 幼児~小学生(幼児の場合は保護者と一緒)
・このほんよんで!
内容 子どもたちが自分で選んだ本を社会教育推進員が読み聞かせします。
対象 3歳~小学生
★映画鑑賞会「図書館で楽しむオペラ」
内容 巨匠ゼフィレッリ監督が2組の男女の愛憎劇を若きテノール歌手ドミンゴ主演で描いたイタリアの名作オペラを上映します。社会教育推進員の前説あり!
作品 「カヴァレリア・ルスティカーナ」(1982年収録)
歌手 プラシード・ドミンゴ(テノール) ほか
日時 11月7日(木) 午前10時~11時15分
場所 2階 視聴覚ホール
対象 成人の方
定員 80名
★「ぼくらオリパラ情報局 昭和小4年生リーフレット展示」
内容 昭和小学校4年生が作成したオリンピック・パラリンピックのリーフレットを展示します。
期間 10月19日(土)~11月24日(日)
場所 1階 ロビー
★図書館登録サークルの展示
「やまゆり俳句会 会員自選句展示」
展示期間 9月28日(土)~10月30日(水)
場所 1階 ラウンジ展示コーナー
「短歌そでがうら 詠草」
展示期間 11月1日(金)~11月24日(日)
場所 1階 ラウンジ展示コーナー
<長浦おかのうえ図書館のイベント>
★図書館登録サークルの発表
「『萌』朗読コンサート」
内容 太宰治の「走れメロス」や芥川龍之介の「杜子春」など、文豪の童話を語ります。
日時 11月2日(土) 午後1時30分~3時30分(1時開場)
出演 朗読サークル『萌』
場所 3階 視聴覚室
対象 成人の方
定員 120名
「大人のためのお話し会」
内容 普段子どもたちに語っているお話の中から大人の方が聞いても楽しい昔話や創作のお話を語ります。
日時 11月9日(土) 午後1時30分~2時30分
語り手 むかしむかしの会
場所 3階 視聴覚室
対象 どなたでも
定員 120名
★「こんな本もあったんだ!?ちょっとマニアックな本たち」
内容 いつかは役に立つかもしれないアレの作り方の本、ちょっとマニアな図鑑など、図書館に隠れている本たちを司書が紹介します。ぜひお借りください!
期間 10月19日(土)~11月24日(日)
場所 カウンター前
★「図書館ボランティア紹介展示」
内容 様々な場面で活躍している図書館ボランティアの活動などを紹介します。
期間 10月19日(土)~11月24日(日)
場所 2階 通路
<平川図書館のイベント>
★秋のおはなし会
日時 11月23日(土) 午前10時30分~11時30分
内容 楽しいわらべうたと絵本の読み聞かせの催しです。赤ちゃんから大人まで一緒に楽しみましょう。
・わらべうたであそぼう
内容 絵本の読み聞かせとわらべうたあそび
時間 午前10時30分~11時
対象 0歳からの乳幼児とその保護者
・親子いっしょのおはなし会
内容 おはなしと手遊びと絵本の読み聞かせ
時間 午前11時~11時30分
対象 4歳~小学校低学年
共催 むかしむかしの会
場所 おはなしのへや
定員 各回30名
★平川中学校おすすめ本の展示
内容 平川中学校の図書委員と1年生のみなさんがおすすめ本を紹介します
期間 10月19日(土)~11月24日(日)
場所 児童室
<中央・長浦・平川図書館のイベント>
★秋の名画鑑賞会「ようこそ!秋はミステリーの世界へ」
内容 3館でミステリー映画を特集し上映します。
・作品 「情婦」(1957年)*字幕あり
原作 アガサ・クリスティー
監督 ビリー・ワイルダー
出演 エルザ・ランチェスター、タイロン・パワー ほか
日時 10月23日(水) 午前10時~正午
場所 長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
対象 成人の方
定員 120名
・作品 「ナイル殺人事件」(1978年)*字幕あり
原作 アガサ・クリスティー
監督 ジョン・ギラーミン
出演 ピーター・ユスティノフ、ジェーン・バーキン ほか
日時 10月24日(木) 午前10時~12時15分
場所 中央図書館 2階 視聴覚ホール
対象 成人の方
定員 80名
・作品 「幽霊列車」(1978年)*字幕なし
原作 赤川次郎
監督 岡本喜八
出演 田中邦衛、浅茅陽子 ほか
日時 10月25日(金) 午前10時~11時15分
場所 平川公民館 2階 視聴覚室
対象 成人の方
定員 30名
・作品 「金田一耕助の冒険」(1979年)*字幕なし
原作 横溝正史
監督 大林宣彦
出演 古谷一行、田中邦衛 ほか
日時 11月6日(水) 午前10時~11時55分
場所 長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
対象 成人の方
定員 120名
・作品 「風の視線」(1963年)*字幕なし
原作 松本清張
監督 川頭義郎
出演 岩下志麻、新珠三千代 ほか
日時 11月13日(水) 午前10時~11時45分
場所 長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
対象 成人の方
定員 120名
・作品 「ゆれる」(2006年)*字幕なし
監督 西川美和
出演 オダギリジョー、香川照之 ほか
日時 11月21日(木) 午前10時~正午
場所 中央図書館 2階 視聴覚ホール
対象 成人の方
定員 80名
★子ども映画会 *すべて字幕なし
・作品 「いないいないばあ」
日時 10月19日(土) 午前10時30分~10時55分
場所 長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
対象 0歳からの乳幼児とその保護者
定員 120名
・作品 「14ひきのかぼちゃ/14ひきのひっこし」
日時 10月20日(日) 午後1時30分~2時5分
場所 中央図書館 2階 視聴覚ホール
対象 幼児~小学校低学年
定員 80名
・作品 「14ひきのこもりうた/14ひきのやまいも」
日時 11月23日(土) 午前11時30分~12時5分
場所 平川図書館 おはなしのへや
対象 幼児~小学校低学年
定員 30名
<中央、平川図書館のイベント>
★かみのおはなやさん
内容 折り紙とストローで作ったコスモス・菊・ヒガンバナなどのお花をプレゼントします。※出入自由。開催時間中いつでも参加できます
場所・日時
中央図書館 おはなしのへや
10月27日(日) 午後1時~4時
根形公民館図書室内
11月2日(土)午前10時~午後3時
平岡公民館図書室内
11月3日(日)午前10時~午後3時
平川図書館 おはなしのへや
11月24日(日) 午前10時~午後3時
対象 どなたでも
<平川図書館、根形・平岡公民館図書室のイベント>
★本のおたのしみ袋
内容 何が入っているかはお楽しみ、テーマをヒントに借りてみてください。思わぬ本との出会いがあるかも!?
大人向けに、平川図書館では40セット、根形・平岡公民館図書室では各20セット用意します。
期間 10月19日(土)~11月24日(日)(なくなり次第終了)
場所 平川図書館・根形公民館図書室・平岡公民館図書室内
<根形・平岡公民館図書室のイベント>
★すきすき絵本タイム
内容 子どもと一緒に絵本を楽しむ時間を過ごしませんか?「ふれあい読書コーナー」で、ボランティアが絵本の読み聞かせを行います
場所・日時
平岡公民館図書室 ふれあい読書コーナー
11月2日(土) 午前10時~正午
根形公民館図書室 ふれあい読書コーナー
11月3日(日) 午前10時~正午
※出入自由。開催時間中いつでも参加できます
対象 0歳からの乳幼児とその保護者
★大型えほんとわらべうた
内容 わらべうた遊びと大型絵本の読み聞かせを行います。
日時 11月17日(日) 午前10時~10時30分
場所 平岡公民館 2階 和室
対象 2歳からの未就学児とその保護者
※幼児家庭教育学級と合同で開催しますが、どなたでも参加できます。
※イベント一覧は添付PDF資料をご覧ください。