Show all from recent

เรื่องแจ้ง 2024/03/07 (Thu)

cafe AmuAmu なめらかデザートシリーズが人気です❣️

◇なめらか濃厚プリン
◇口どけなめらかベイクドチーズケーキ
・ブルーベリー・3種のベリー・ラズベリー
◇しっとりなめらかスイートポテト

などなど、なめらかデザートをご用意しております。
是非1度、ご賞味ください。

⚠その日により内容が変わりますので、お問い合わせください。


cafe AmuAmu
市原市牛久960-...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/05/24 (Fri)

第2回レザークラフト体験会❣️

6月8日(土)開催‼️ ※要予約
前回好評につき、今回は2部制となりました!
午前の部:9:00~12:00、午後の部:13:30~16:30
体験料金 3900円(ドリンク・デザート付き)

3時間で素敵なコインケースを作りましょう‼️
初心者さん、歓迎!おやつタイムを挟みながら、レザークラフトを楽しみましょう😊

お問い合わせ、ご予約はアムアム...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2023/08/16 (Wed)

9/2(土)木更津にて開催!未経験者向けフラメンコ講習の参加者募集中です

※要予約(予約締切:8/31)
この機会に是非、フラメンコに触れてみてはいかがでしょうか💃🕺
ご連絡お待ちしております!

【内容】
未経験者向けフラメンコ講習(木更津)
【場所】
金田地域交流センター きさてらす (木更津市金田東6-11-1)
【日時】
9月2日(土) AM10:00~12:00
【講師】
男性
【費用】<...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/02/01 (Thu)

『きものは、着てみたい!でも難しそう?』着付教室 「若葉の会」

着たいけど 自分で着れない と思ってる方に
着物を楽しんで欲しいと思い、若葉マーク=きもの初心者、
若葉の新芽が 増える様に きもの好きな方が どんどん増えて
欲しいと 言う願いから 「若葉の会」を設立しました。 

きものが 着たいと言う方の為の会です。

☆前結びコース☆
専用の帯板を使用し 前で 帯の形を作るスタイル
帯の大きさなど 目の...

เปิดรับสมัคร 2023/09/20 (Wed)

ドローン操縦無料体験会

イベント開催決定!
詳細は添付資料をご確認ください。
エントリーお待ちしております。
※.体験可能人数には、限りがありますので必ず予約をお願い致します。

เรื่องแจ้ง 2023/11/21 (Tue)

1月14日(日)まで開催中 青木野枝 光の柱

鉄という素材に魅了され、素材本来の硬質感や重量感、さらには彫刻=塊という概念からも解放された作品を創り続けてきた青木野枝。
生命やその働きに関心を持ち、とりわけ生命の源である自然を循環する水の姿を表現してきた青木が、湖畔の美術館を舞台に新たな作品を発表します。水や闇や光、そして匂いの粒子やケミカルな粒子たちが、地からのぼり、上方から降り注ぐ――。
当館の9メートルの吹き抜け空間に立ち上...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/02/22 (Thu)

ICHIHARA×ART×CONNECTIONS-交差する世界とわたし

【開催期間】
2024.3.23(土)▶2024.6.23(日)

【出展作家】
ディン・Q・レ(ベトナム)、リーロイ・ニュー(フィリピン)、リュウ・イ(中国)、チョ・ウンピル(韓国)

「ICHIHARA×ART×CONNECTIONS-交差する世界とわたし」は、市原に暮らす多様な民族的バックグラウンドをもつ人々が共に生きる社会を希求するプロジェクトです。

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2023/11/28 (Tue)

12月17日(日) 第138回 レコード交流会のお知らせ

12月17日(日)市原のアネッサにてレコード交流会を行います。
今回の特集はChristmas ソングです。
チャイコフスキー くるみ割り人形
ビリーボーン、マントバーニ、エルビスなど…

13時30分より開催!

■場所 姉崎保健福祉センター 市原市椎津1131

■参加費 お茶代として300円いただきます。

毎月開催しており...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/01/31 (Wed)

おもちゃ病院市原開院中!ドクターにご相談ください

壊れたおもちゃを無料で修理する活動を行っております。(部品代は頂戴します)
また不要なおもちゃがございましたら、是非寄付をお願いします。
修理部品として使用させていただきます。

活動日ではなくても公民館、市原市社会福祉協議会の開庁日であればお預かりいたします。
受付の方にお問い合わせください。

※銃のおもちゃなど一部取り扱いができないものがあります。ご...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/02/22 (Thu)

3月17日(日) 第141回 レコード交流会のお知らせ

3月17日(日)市原のアネッサにてレコード交流会を行います。
今回の特集は初めてのリクエスト、流行歌と歌謡曲を予定しています。

13時30分より開催!

■場所 姉崎保健福祉センター 市原市椎津1131

■参加費 お茶代として300円いただきます。

毎月開催しております。ぜひお越しください。

เรื่องแจ้ง 2023/10/02 (Mon)

-10月のイベント情報のお知らせ- 【ウエルコミいちはら】

10月のウエルコミで行われるイベント情報をお知らせします。
お車は第2(ウエルコミ)駐車場をご利用ください!

・ハロウィンの手形足形アート
・市原くるるの会
・「親子愛」を語ろう
・Cafe de copain
・はじめてのスマホ体験教室
・おうたdeふれ愛べひま
・子どもの居場所事業「ウエルキャン」
・地域住民主体のまちづくりシンポジ...

  • [Registrant]ウエルシア・コミュニケーションセンターいちはら
  • [Location]千葉県 市原市
เรื่องแจ้ง 2024/05/15 (Wed)

市原をもっと知れる!「いちはら学」テキストが完成しました!

市原市民の方々に市原をもっと知ってもらう、もっと好きになってもらうために、地域素材の学びの柱とした、
子どもから大人まで共通して学べるテキスト「いちはら学」を作成しました。

本編では、第1章として、本市の歴史、観光、文化、産業など各分野の魅力について、第2章では、毎日の暮らしに根差す市の施策やまちづくりの方向性について、それぞれ写真や図表とともに、分かりやすく掲載しております。...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/04/01 (Mon)

目標はおいしいおにぎりを食べること!<おにぎりのための運動会>開催🍙

【開催日程】
4/27(土)・5/18(土)
10時~12時(9時30分集合)※雨天中止

【会場】
旧里見小学校(市原市徳氏541-1)
※お車でお越しの場合は徳氏青年館駐車場(市原市徳氏275-1)をご利用ください

【競技内容】
玉入れ、おにぎり転がし、綱引き
※都合により変更する場合があります。

【参加費】
1...

เปิดรับสมัคร 2024/01/05 (Fri)

書を楽しみたい方へ!体験や見学希望の方も、お気軽にご連絡ください。

こんにちは、書道教室・書道サークルを主宰している根本煌華です。
初心者の方も、書道を上達させたい方も、一緒に書を楽しめたらと思っています。
漢字、仮名、硬筆、くらしの書、臨書、墨画など一人一人の目標などにあわせてレッスンいたしますので、まずはお気軽にご連絡ください。

🌹根本煌華のレッスン
✏幕張コミュニティーセンター✏
サークル名:煌華お習字クラブ(千葉市花見...

เรื่องแจ้ง 2024/04/26 (Fri)

6月15日(土)、6月16日(日) Handmade Marche in Ich...

第19回手作り市『ハンドメイドマルシェinいちはら』を開催します!

作品が当たる抽選会も2日間開催!
ぜひお越しください!

開催日時:2024年6月15日(土)・6月16日(日) 各日10:00~16:00

開催場所:夢ホール(スポーツデポ市原五井店内)

詳細は公式Instagramをご覧ください。
https://www.ins...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2023/11/15 (Wed)

企画盛りだくさん!コミナトは冬でもアツい!【小湊 鐡道】

小湊鐡道では、この冬様々なイベントを予定しています⛄

忘新年会などにおすすめの貸し切りプランや
日本酒利き酒列車のイベント🍶
冬といえばのイルミネーション装飾✨
などイベントが目白押しです!

ご興味ある方は、ホームページより詳細をご確認ください🚋
https://www.kominato.co.jp/
皆様のご乗車お待ちしております。

เปิดรับสมัคร 2024/04/25 (Thu)

青少年の海外へのチャレンジを応援しよう!!【寄附募集】

=寄附募集期間=
7月17日(水)まで
市原市では、市内在住の中学生・高校生が多様な文化に触れ、国際感覚の備わった人材となれるように、
海外に触れるきっかけ作りをしています!
次代を担う市原市の中・高校生の海外へのチャレンジを支援するため、ガバメントクラウドファンディングによる寄附を募集します。
将来ある青少年たちへのご支援をよろしくお願いいたします。
<寄附対...

เปิดรับสมัคร 2023/10/05 (Thu)

車の運転が好きな方!送迎ボランティアをしてみませんか?

令和5年度 送迎ボランティア養成講座~やさしさをハンドルにこめて~
=申込期限=令和5年11月20日(月)
<主催>
社会福祉法人 市原市社会福祉協議会(市原市ボランティアセンター)
<対象者>  
送迎ボランティア活動に興味のある方で普通自動車運転免許をお持ちの方
<定員>  
20名
<日時>  
令和5年11月30日(木) 13:30~1...

เรื่องแจ้ง 2023/11/03 (Fri)

心の声に耳を澄ませて~すべての子どもは愛され守られながら育つ権利がある~

11月の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」に合わせて、子どもの権利や虐待について、
子どもからのSOS発信や、仲間同士での気づきと助け合いを呼びかける動画を、市原中央高校及び姉崎高校の放送委員会が作成しました。
昨年度に続く第二弾です!ぜひご覧ください。

https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId...

  • [Registrant]市原市役所 子ども未来部 子ども家庭総合支援課
  • [Location]千葉県 市原市
เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2023/07/23 (Sun)

新作アニメ「お釈迦様が悪口を言われたら」配信

お釈迦様が悪口を言われた時にどのような対応をされたのでしょうか。
現代でも通じるお経を、懐かしいFF風ドット絵アニメにして作成しました。
是非ご覧ください。

เรื่องแจ้ง 2024/05/08 (Wed)

金・土の夜はAmuAmuへ!

金曜日と土曜日のみ、夜営業18:00~22:00もやってます‼️
アルコールもありますので、お酒飲みたいなぁ〜という方にもお楽しみ頂けます🍻もちろん、ノンアルコールもありますよ!夜のメニューは通常メニューの他に、おつまみおかず、軽食もあります。

夜も、ワンちゃんOKですので、是非お越しください!

貸切も出来ますのでお問い合わせください。

cafe A...

เปิดรับสมัคร 2024/06/03 (Mon)

ギター/ウクレレ教室ご入会金無料キャンペーン実施中!

サンプラザ市原にて第二、第四、火曜日に現役プロが教えるギター教室を開講しております。


◆ギター/ウクレ(ベースレレッスンもご受講できます)


◇開講日:第2、第4火曜の月2回

◇月謝:【グループレッスン(60分/2~4名ほど)】6,500円(税込7,150円)
    
    【個人レッスン(60分)】10,000円(税込11,...

แลกเปลี่ยนข้อมูล 2023/09/17 (Sun)

【12月17日(日)】太鼓と笛 「おいで日和」

みなさんこんにちは!
突然ですが、和楽器演奏に興味はございませんか?

今回、ライブハウス&レストラン萬花園(市原市五井中央西2-24-23 FARM51 2階)で、和太鼓と笛のコンサートを開きます!
出演は、市原市内に拠点を置き、和太鼓演奏家としても活動する入江一之介と、その生徒達による演奏です!
興味のある方は、是非、ご来場くださいませ😊

~~~~~...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/03/16 (Sat)

『きものは、着てみたい!でも難しそう?』着付教室 「若葉の会」

着たいけど 自分で着れない と思ってる方に
着物を楽しんで欲しいと思い、若葉マーク=きもの初心者、
若葉の新芽が 増える様に きもの好きな方が どんどん増えて
欲しいと 言う願いから 「若葉の会」を設立しました。 

きものが 着たいと言う方の為の会です。

☆前結びコース☆
専用の帯板を使用し 前で 帯の形を作るスタイル
帯の大きさなど 目の...

เปิดรับสมัคร 2023/09/15 (Fri)

第11回市原湖畔美術館子ども絵画展作品 大募集!

【応募資格】市原市内在住または市内小学校・幼稚園に通う小学生・未就学児
【募集期間】2023年11月1日(水)~11月24日(金)

第11回目を迎える市原湖畔美術館子ども絵画展のテーマは「市原じがぞうの国」。
自画像で、”わたし”を表現してみよう!
今回は、ゲストアーティストの松井えり菜さんが、みなさんの作品をインスタレーション(展示構成)します。
市原市内に...

เรื่องแจ้ง 2024/01/25 (Thu)

美術館がじがぞうの国になる?!第11回市原湖畔美術館子ども絵画展『市原じがぞうの...

「市原じがぞうの国」
第11回目となる「市原湖畔美術館子ども絵画展」。ゲストアーティストに松井えり菜さんを迎え
<じがぞう(自画像)>をテーマに市原市内の子どもたちから募集した作品を展示しています。
美術館を湖畔にたたずむ宮殿に見立て、子どもたちの自画像約300点が宮殿の絵画のように立ち並びます。
子どもたちは、どんなふうに自分を見つめ、描いたのでしょうか。
【開催期...

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/03/26 (Tue)

ICHIHARA×ART×CONNECTIONS-交差する世界とわたし

【開催期間】
2024.3.23(土)▶2024.6.23(日)

【出展作家】
ディン・Q・レ(ベトナム)、リーロイ・ニュー(フィリピン)、リュウ・イ(中国)、チョ・ウンピル(韓国)

「ICHIHARA×ART×CONNECTIONS-交差する世界とわたし」は、市原に暮らす多様な民族的バックグラウンドをもつ人々が共に生きる社会を希求するプロジェクトです。

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/01/31 (Wed)

2月18日(日) 第140回 レコード交流会のお知らせ

2月18日(日)市原のアネッサにてレコード交流会を行います。
今回の特集は合唱ソングです。
ウィーン少年合唱団、ダークダックスなど

13時30分より開催!

■場所 姉崎保健福祉センター 市原市椎津1131

■参加費 お茶代として300円いただきます。

毎月開催しております。ぜひお越しください。

เรื่องที่กำลังทำอยู่ 2024/01/31 (Wed)

3月17日(日) 第141回 レコード交流会のお知らせ

3月17日(日)市原のアネッサにてレコード交流会を行います。
今回の特集は初めてのリクエスト、流行歌と歌謡曲を予定しています。

13時30分より開催!

■場所 姉崎保健福祉センター 市原市椎津1131

■参加費 お茶代として300円いただきます。

毎月開催しております。ぜひお越しください。

เรื่องแจ้ง 2024/03/22 (Fri)

3月30日(土) 保護猫譲渡会のお知らせ!

保護猫さんとの暮らしを始めませんか?

「ねこいち」は2023年12月22日に発足した保護猫活動団体です。
猫と人間が共生できる社会を目指しています。

3月30日(土)、市原青少年会館 美術室にて保護猫譲渡会を開催!

住所:千葉県市原市八幡1126-1

駐車場あり

新しいご家族を見つけに、ぜひお越しください。

เรื่องแจ้ง 2024/04/24 (Wed)

市原をもっと知れる!「いちはら学」テキストが完成しました!

市原市民の方々に市原をもっと知ってもらう、もっと好きになってもらうために、地域素材の学びの柱とした、
子どもから大人まで共通して学べるテキスト「いちはら学」を作成しました。

本編では、第1章として、本市の歴史、観光、文化、産業など各分野の魅力について、第2章では、毎日の暮らしに根差す市の施策やまちづくりの方向性について、それぞれ写真や図表とともに、分かりやすく掲載しております。...

เรื่องแจ้ง 2023/08/28 (Mon)

4年ぶり! 第10回 上総いちはら国府祭り 9月30日(土)~10月1日(日) ...

かつて、上総国の国府として政治・経済の中心地であった市原市には、多くに人々が来訪していました。上総いちはら国府祭りは、千年の時を超え、市内外から人々が集い、共に繁栄と幸福を願う祭りです。
今年は、市制施行60周年の節目として「みんなでつなぐ いちはらの未来」をテーマに開催します。

開催日:2023年9月30(土)・10月1日(日)
時間:12時~20時

場所...

เรื่องแจ้ง 2023/07/04 (Tue)

【小学生みんなおいで~!】 毎月第1日曜日 こどものあそび場 開催!

7月より子どもたちが作り上げる遊び場がいよいよスタートしました!
遊び場を運営するのは“こどもたち”

参加費は無料で、小学生ならどなたでも参加可能です!

お料理、ボードゲーム、工作など、みんなのやってみたい!を、その時にいる仲間と一緒に叶えましょう😁

次回は8月6日(日)開催!
テーマはキッズキャンプ~室内キャンプをしよう~
水の江自治会...

เปิดรับสมัคร 2024/02/11 (Sun)

書を楽しみたい方へ!体験や見学希望の方も、お気軽にご連絡ください。

こんにちは、書道教室・書道サークルを主宰している根本煌華です。
初心者の方も、書道を上達させたい方も、一緒に書を楽しめたらと思っています。
漢字、仮名、硬筆、くらしの書、臨書、墨画など一人一人の目標などにあわせてレッスンいたしますので、まずはお気軽にご連絡ください。

🌹根本煌華のレッスン
✏幕張コミュニティーセンター✏
サークル名:煌華お習字クラブ(千葉市花見...

เรื่องแจ้ง 2024/05/16 (Thu)

6月15日(土)、6月16日(日) Handmade Marche in Ich...

第19回手作り市『ハンドメイドマルシェinいちはら』を開催します!

作品が当たる抽選会も2日間開催!
ぜひお越しください!

開催日時:2024年6月15日(土)・6月16日(日) 各日10:00~16:00

開催場所:夢ホール(スポーツデポ市原五井店内)

詳細は公式Instagramをご覧ください。
https://www.ins...

เรื่องแจ้ง 2024/02/01 (Thu)

🚃レトロな列車×ランタンの灯りの共演!『夜空に浮かぶ灯と列車』打ち上げ個数400...

※要申込(申し込み締切:2月28日(水)23:59)

昨年9月の台風13号により被災した、養老渓谷温泉郷の復興、小湊鉄道の全線復旧、石神なの花畑の開花を記念してイベントを実施します。
夜の渓谷にみんなでランタンを浮かべ『レトロな列車 × ランタンの灯り』が共演する小湊鉄道沿線の新たな景色を一緒につくりませんか

開催日:3月2日(土)15:00〜19:30(※雨天延...

เปิดรับสมัคร 2023/08/21 (Mon)

<市原市内在住の方>災害ボランティア養成講座(基本編)開催について 【市原市社会...

本講座は、災害時のボランティア活動や災害ボランティアセンターについて基本的な知識
や技術を学ぶとともに、被災後の復興支援に取り組む「災害支援ボランティア」を養成する
ことを目的に開催します。

【日時 】令和5年9月30日(土) 13:00~17:00

【会場】  市原市南部保健福祉センター 多目的室
(牛久377-1)

【対象者】  市原...

เปิดรับสมัคร 2023/07/04 (Tue)

お申込み受付中!7月23日(日)令和5年度第1回 「婚活inいちはら」を開催しま...

「婚活inいちはら」を開催します。
昨年9月に開催した「婚活inいちはら」では、8組のカップルが誕生しました。また、参加された方からは、「パーティーの雰囲気が良かったので、友人にもぜひ紹介したい。」「お世話役の方がいて下さり、フリータイムの際にできるだけ色々な方とお話しできるようにサポートして頂けてよかったです。」などの声がありました。

募集期間:令和5年6月1日(木)〜6月3...

เรื่องแจ้ง 2023/07/06 (Thu)

第13回 7月29日(土) いちはらフルーツフェスティバル開催!

いちはら夏のお楽しみ!梨やスイカなどのいちはらのフルーツが一堂に集まるイベントです。
とれたてフルーツ、野菜の販売の他、フルーツ釣りなどを企画しています。
ぜひご家族みんなでお越しください。

開催日時
7月29日(土) 10:00~14:00

場所
アリオ市原サンシャインコート(屋外)

イベントスケジュール
10:00  開会...

เรื่องแจ้ง 2023/12/28 (Thu)

みんなの寺カフェ 二胡コンサート

二胡のコンサートとココットさんのお弁当です!!
内容:勤行、二胡コンサート、仏教紙芝居
会費:大人500円/子ども(18歳未満)無料 *昼食付
予約締切:1/12 *予約制
場所:西光寺 市原市根田723-1
連絡先:0436-22-7412 
*感染症予防にご協力をお願いします。
主催:みんなの寺カフェ 共催:西光寺